NFT collectibles
For Artists by Artists

City Pop TOKYO ストーリー

2084年、昭和の時代に人気を博した日本のCity Popが、今世界から注目を
浴びている。若いスターの原石「ヤングスター」たちは、"City Pop" カルチャー
を学び自分たちの魅力を磨くため、City Pop全盛期である1984年へタイムマシーン
で向かう!彼らはそこで、未来のASOBISYSTEM創設者であるShachoくんに出会う...

STORY

City Pop TOKYO オリジナルキャラクター

City Pop TOKYO NFT Utility

You will be a supporter of NFTs to see their career development up close and share the joy of success.
We will market by co-produce our anthem, City Pop track, with NFT holders and the community.
You can vote and participate in the music production.

City Pop TOKYO コレクション

City Pop Tokyo
City Pop Tokyo
NR.9876
City Pop Tokyo
City Pop Tokyo
NR.5342
City Pop Tokyo
City Pop Tokyo
NR.1284
City Pop Tokyo
City Pop Tokyo
NR.6673

マイルストーン

マインドマップ
1. コミュニティローンチ
TwitterとDiscordサーバーをリリース、ユーテリティ公開!
DiscordやTwitter上で行う様々なコミュニティイベントを企画しています!
2. NFT ミント
合計1984体のNFTをミントします。ALを持つ方のみ対象のプレセールと、どなたでも購入可能なパブリックセールの両方を実施予定です。リリースイベントも行います!
3.  コラボレーション
様々な他プロジェクトとのコラボレーションが進行中です!
4. オーディション
オーディション ”METAVERSE’S GOT TALENT”を開催します! オーディションを勝ち抜いたNFTには様々なメディアやコラボへの出演が約束されます。
5.  メタバース展開
City Pop カルチャーはメタバース空間にも広がっていきます!
NFTキャラクターたちはオーディション以降、GEMIEのメタバース空間上でも活躍を開始します。

  
スペシャルコラボレーション


City Pop TOKYOは、NFTキャラクターと様々なアーティスト・クリエイター・企業とのコラボレーションをプロデュースします。
全てのNFTキャラクターは人気タレントとなり、大舞台に登場する可能性を秘めています!








NFTからMetaverseへ
0xe074c46251c9e6ae716d1…

ロイヤリティの流れ

City Pop Tokyoのアーティストとクリエイターのロイヤリティの流れ